
“人形劇のまち飯田”での人形劇制作講座の更なる充実により、担い手の発掘・育成を図るとともに、県内各地・隣県への出張講座の実施を通してネットワークを広げ、飯田の人形劇文化を継続的に発信する基盤を整えます。
2024年度の活動内容
5/25「はばたくマリオネットをつくろう」 飯田文化会館(飯田市)
8/10 「はばたくマリオネットをつくろう」 信毎メディアガーデン(松本市)
9/3 「ハンドパペットをつくろう」 松川村図書館 すずの音ホール(松川村)
9/28 「モンスターパペットをつくってあそぼう」 飯山市子ども館きらら(飯山市)
9/3 「ハンドパペットをつくろう」 松川村図書館 すずの音ホール(松川村)
9/29 「おやこでつくろうハンドパペット」 佐久市コスモホール(佐久市)
10/14「みんなで楽しむ人形劇の時間」 教育プラザ都留(山梨県都留市)
10/27・11/24「張り子でお面をつくろう」 飯田文化会館(飯田市)
団体・グループについて
特定非営利活動法人いいだ人形劇センター(飯田市)
365日「人形劇のまち」を目指し2013年に設立。国内外のアーティストを招聘し公演を企画するほか、市民対象の人形劇講座や市民との共同制作も実施。2022年から人形づくりの出張講座を開始。県内各地に人形劇の楽しさを伝え、広げる。