
映画館を子どもの居場所として活用する「うえだ子どもシネマクラブ」を、鑑賞した作品を対話で深める映画教室、映画に縁のあるアーティストによる連続講座を通して、子どもたちの学びの場へと発展させていきます。
〈わたし〉と〈せかい〉のとびらをひらく
映画鑑賞+ワークショップ
世界のことも自分自身のことも、頭の中だけで考えててもよくわからない。教科書に載ってない歴史とか、自分にしかわからない法則とか、まったく違う意味で捉えられてしまった会話とか…。
きっとでもそういうもの / ことで、この社会はできている。
対話/物語/記録
そんなキーワードを「映画を観る」ことと絡めながら、〈わたし〉と〈せかい〉のとびらをひらくための講座を始めます。その名も「映画の学校」。様々なゲストをお迎えしながら、声を出してみたり、身体を動かしてみたり、街に出たり。新しい学びの可能性を一緒に探検しにいきましょう!
2023年度の活動予定
vol.1 | ことばと身体のワークショップ 日程 |
---|---|
vol.2 | 他者のことばを語るワークショップ 日程 |
vol.3 | 映像で地域とつながるワークショップ 日程 |
団体・グループについて
特定非営利活動法人 アイダオ(上田市)
中間支援NPOアイダオがコーディネーターとなり、上田映劇を子ども・若者たちの居場所と新しい学びの場として活用する取り組みを行なっています。
学校に行きづらかったり、行くのをやめてしまった子どもたちに向けて「映画館においでよ」と呼びかけています。