2025年度 助成事業一覧
Aプログラム 活動推進支援
教育・福祉・観光・産業・まちづくりなどと連携した意欲的な取り組みの立ち上げや継続を支援しています。
-
アーツ・ユニバース(諏訪市)
4人のクリエイターによる不登校の子ども達を元気にする芸術表現活動(音楽・美術・メタバース・コスプレ)事業
-
合同会社ARTWINGLABEL(松本市)
高齢者の方々の言葉プロジェクト+
-
あーとdeらぼ(長野市)
あーと de らぼ
-
麻倉Arts&Crafts(大町市)
「誰もが持っている創造する楽しさを引き出す〜小さなときめきプロジェクト」
-
一般社団法人阿智村全村博物館協会(阿智村)
園原の里 能楽・狂言復興プロジェクト
-
阿智村東山道プロジェクト(阿智村)
⼨劇とくさ⼤夫善光寺⼤勧進公演及び東⼭道芸能サミット
-
アトリエももも(茅野市)
「しずかなアトリエ」事業
-
伊那谷クリエイティブアーツ(箕輪町)
SOURCE of SOUND in NAGANO ~⻑野の⼤地から⽣まれる、⾳の源を探る~
-
伊那VALLEY映画祭実行委員会(伊那市)
第7回伊那VALLEY映画祭
-
特定非営利活動法人 F.O.P(中川村)
あなたにもできる!森を、暮らしを、地域を#ミンナデビルド! 森の冒険ミュージカル&家づくりドキュメント「懐かしい未来へ 」上映ライブの開催
-
◯◯Emergence Lab◯(須坂市)
ハロー地球!2025<街のリベラルアーツ部・高原ラボラトリート・Hakuba Art Camp>
-
大鹿村民話会(大鹿村)
大鹿村の歴史の語り部たちから民話を伝えるプロジェクト
-
おどりば企画(松本市)
「おどりば」― おどりは生活の中に 人生はおどりのように ―
-
きそ歴史芸術文化調査研究会(木曽町)
百草 in 木曽谷「専門領域交差型アーティスト・イン・レジデンス」
-
ぐるぐるシネマ(南牧村)
映画の自主上映会と講演会 / ぐるぐるシネマ
-
ころりん劇場企画部(山形村)
西山のころりん劇場
-
五福(箕輪町)
巡りあるくらしプロジェクト
-
さくほミングル(佐久穂町)
動きと表現・時々ミングル
-
山麓おちつくおうち計画(大町市)
山麓読書七夜
-
振動興業(須坂市)
いりまじる残像 ー北信地域の高齢者から始まる表現活動の試みー
-
創造の森プロジェクト実行委員会(飯田市)
創造の森プロジェクト
-
NPO法人多津衛民芸館(佐久市)
民芸館学校
-
ちいさがた未来民話研究会(上田市)
環境変化と民話 /過去の気候変動に関わる民話や、近年の気候変動に伴う環境変化から市井の人々に起こった出来事も採集し、現代生活に活かすため、表現として、後世に残すプロジェクト。
-
一般社団法人ツキカラカエル(富士見町)
W.I.P : Work in Progress (途中)
-
どんどろ流百鬼ゆめひな(飯島町)
⼀⼈劇祭 伊那⾕化けるんです
-
特定非営利活動法人ながのアートミーティング(長野市)
こもろのおうち・子供アトリエ かぴら かぴら
-
ナガノのいきづらさを繋げるフリーペーパー hanpo(長野市)
hanpoキャラバン 「かきねをわたりあるく」 ~オルタナティブ文化祭に向けて~
-
一般社団法人ナナイロ(松本市)
対話アート2027に向けた取り組み
-
ネイチャーピアノ(伊那市)
ネイチャーピアノ〜古への旅
-
fatrripm(上田市)
たびするはたけ私たちの呼吸を彩る表現の旅〜神川の蒔き〜
-
フィルハーモニック・オーケストラ・松本(諏訪市)
だれでも 気軽に 音楽を! ~長野県に音楽をみたそう~
-
認定NPO 法人 フリーキッズ・ヴィレッジ(伊那市)
ツリーハウスで遊びましょ〜奏でて・踊って・歌って・めでて〜
-
ブンカバ(諏訪市)
文化の場づくりを目標に何かやってみる(上映会部分)
-
NPO法人WHITE CANVAS(安曇野市)
障がい者と地域を結ぶオープンアトリエ事業/鉄をぺちゃんこにするワークショップ
-
まぁるの森(松本市)
まぁるの森
-
まつもと市民アーツコレクティブ(松本市)
「⾵のおとずれ〜三代澤本寿とその時間〜」
-
南信州アートラボ(飯島町)
「地産地show~その土地の名産をshow と共に」Vol.1 麻績山ぶどうワイン&秋の桜まつり
-
Mina Watoto(御代田町)
「ゆるりと×コネクト」プロジェクト
-
一般社団法人ミンガヤ・コレクティブ(小谷村)
山の奥の藝術学校
-
むらびとアートプロジェクト(宮田村)
つながりアートプロジェクト~文化芸術による地域包括的支え合い活動~
-
やまびこラボ(松本市)
リスニング・リサーチ・プロジェクト(Listening Research Project)
-
和力(阿智村)
芸×農塾 農ある暮らしと芸能のつながり体験プログラム
Bプログラム 活動基盤強化支援
県内の文化芸術団体とアート拠点が地域に根付き、持続的発展を目指す取組を支援しています。
-
医療法人社団オレンジ(軽井沢町)
つながるサーカスキャラバン2025
-
木曽ペインティングス(木曽町)
展覧会「3025 美しき消滅世界」開催、映画滞在制作プロジェクト、木曽川流域アーティスト交換留学、地域交流活動、音楽活動
-
劇団野らぼう(松本市)
県産材100%の木製テント劇場創り
-
特定非営利活動法人原始感覚舎(大町市)
信濃の国 原始感覚美術祭2025―水のやまづと + 原始感覚一座巡業公演とJoy of Weavingリサーチプロジェクト + 原始感覚友の会プロジェクト
-
一般社団法人 信州室内オーケストラ(箕輪町)
~つなぐ・えがく・みのわの未来~信州室内オーケストラ音楽プロジェクト
-
松のにわ(松本市)
the XX body
-
もんぜん千年祭実行委員会(長野市)
「もんぜん千年祭」にまつわる諸事業(仮称)
-
特定非営利活動法人 夢空間松代のまちと心を育てる会(長野市)
松代の文化で町と人を未来に繋ぐプロジェクト